2人目不妊治療の記録

2016年8月第一子出産しました。2021年二人目不妊治療丸2年経過。もうすぐ体外受精に進みます。

里帰りをしない初産のお母さんへ。

もう3年前になるけど、わたしは里帰りしてません。

親族にお手伝いに来てもらうことも、ヘルパーさんをお願いすることもしませんでした。

 

・実親との仲が悪い

・実家が狭い、帰りたくない

・夫と離れたくない

・母親が居ない

等、初産でも里帰り出産しない方はいると思います。

 

わたしの経験上、出産前にしておいた方がいいことは

・ネットスーパーの登録、生協などの契約。

→家から出れません。夫の帰りを待ってたら大変。ネットスーパーでいつでも欲しいものを買えるようにしましょう!

生協は1週間後にしか来ないし、毎回ピンポンされるのが私は億劫だったので、どちらかといえばネットスーパーが便利かな。

 

・出来れば、便利な家電を揃える

ルンバとか、食洗機。高いけど超便利。

ちなみに私は出産時、これらを持ってませんでした…。あとから買ったのですが、生まれる前からあったら良かったと思いました。高いけど。

 

・夫の理解を得る

里帰りしないということは夫と2人で頑張るしかないです。

出産前から2人でイメージをつける。

夫に何でも頼む。沐浴はお願いしたい。

私にはできないと言う。

男の人は家事育児は全部女の人ができるって思ってるから、「出来ないから、お願い」って言う。

立ちっぱなしは悪露がひどくなるので皿洗いはお願いしたい。など。

言わないと男はわからない。出産前と同じように動けると思われたら自分が苦しむだけ!!

夫は仕事してるので完璧にはできないのを理解の上!ありがとうを忘れずに。

初めは赤ちゃんの反応もなくて、イヤイヤやってても、2ヶ月3ヶ月から笑うようになって、夫の苦労も報われるから、最初が肝心。

 

・夫の食事と自分の食事はなんでもよい

産後1ヶ月、料理をした記憶がありません。

したかもしれないけど、してないような(する気力がなかったような)。

毎日コンビニ弁当でいい。母乳に悪い?そんなこと考えて無理した方が母乳が出なくなるよ!

私の主食はメロンパンだった気がします。

常に家にメロンパンとコーンフレークと牛乳は常備してました。(無くなりそうだったら夫にコンビニで買ってきてもらう)

でも母乳はいまだにでるし(3歳になるのにまだ飲んでる…)、私がきつくないとき以外は母乳で育てられた。娘は健康優良児です。

理想にとらわれないで。食べれればなんでも良い!

 

・周りの言うことに耳を傾けない

子育てに対して世間では、うるさいおばさんが多いです。

母乳について

赤ちゃんの世話について

何でもかんでも無理やり固定観念を押し付けてきます。

「うるせーばばあ、そんなに言うならお前が育てろよ!私が産んだ赤ちゃんに口出しすんなよ!!!!」と心の中で何度も言ってました。

言葉汚くてすみません。でもそれくらいの心持ちで周りの人の言うことは気にしなくていいと思います。

母乳に良い食事、和食がいいわよ、あなた何食べてるの?そんなんだから詰まるのよ。

とか言われても気にしない。だってその人が和食を三食作ってくれるわけじゃない!

赤ちゃんの命をしっかり守れば100点満点です。母乳なんて出なくてもミルクでok。

私が産んだ、私が命がけで産んだ、大切な大切な赤ちゃん。他人に口出しされてたまるか!!

私がいいと思ったことが娘にとって一番なの!!っていつも思ってました。

愛情、栄養(粉ミルクさえあればok!!)、ちゃんと与えておけば正解なんてない。

ただしお医者さんの助言は聞きましょうね。(母体も、赤ちゃんも)

 

・孤独感に襲われるけど負けるな

周りはみんな実家に帰り、親族や友人に囲まれ赤ちゃんの披露。

実母と赤ちゃんの服を買いに行ってるところをSNSにアップ。

そんなのをみて、とても悲しく孤独に襲われて何度も泣きました。

親とは不仲、地元から離れた土地で出産したので友達にも会えるわけじゃない…。

私と私の赤ちゃんを誰も受け入れてくれてない感覚になりました。

 

でも、3歳になって思うことは、出産後の自分のメンタルはとても不安定だったということ。

体もキツイのにふつうに家事もして、誰も助けてくれなくて、夫しかいなくて、その夫も夜勤で居ない日もあって。つらくて寂しくて。

でも、子供はすぐ成長するから。寂しさなんて感じられない時がすぐにくるから。

そんなときは考えすぎず、一旦SNSから離れた方が良いです。

 

まとまりないけど、0歳1ヶ月くらいの写真を見返しててふと、思ったことを書きました。

夫婦2人でも十分やれるから無理に里帰りしなくていいと思います。

 

もうすぐ3歳。

フルタイムで仕事して毎日バタバタ。

ブログを書く暇もないけど、これだけは記録しておきたい。

 

もうすぐ娘は3歳。

0歳の時はいまが一番可愛いのかな❤︎

1歳の時は0歳も可愛かったけどいまが一番可愛い❤︎

2歳の時も同じく、一番可愛いを更新…❤︎

もうすぐ3歳。宇宙一可愛すぎて愛おしくて苦しい…←旦那に笑われるけど結構本気です。

 

泣いても起こっても笑っても、可愛すぎてたまらないです。

 

4歳の時も同じかと思うんだろうな。

毎日、「かあかん、だぁーいすき❤︎」と言ってくれます。

こんな幸せないなぁと噛み締めてます。

一生私が大事にするからね!!!

あなたのために、仕事きついけど、お金稼いでくるからね!!!!

 

3歳までに親孝行し終えるって本当だろうな。

むしろ、しすぎなくらい可愛い。

 

生まれてきてくれてありがとう…

心から思います。

明日も仕事頑張ろう!!

ベビーカーと抱っこ紐、どっちも必要?

ブログなかなか更新しないままいつの間にか

娘は2歳になりました!ビックリ。

最近はカタコトですがお喋りも上手になって

夫と2人でメロメロです。

 

今回はどこかで書きたかったテーマ。

【ベビーカーと抱っこ紐、どっちも必要?】

について。

 

出産準備で、とりあえずどっちもいるよね?と思い

我が家はコンビのベビーカー(5万くらい)とエルゴ(2万くらい)を購入しました。

どちらもど定番って感じのやつです。

 

結果…ベビーカーはほぼ使わず。

夫には言えませんが(高かったので)正直ベビーカーは買わなきゃよかったなぁ。。と言うのが本音!

 

なぜか?

これは人それぞれのライフスタイルによるものだと思います!

 

私の産後の生活は、ほぼ車移動。

車がないとどうしようもない場所に住んでいたので

徒歩で娘と出かけることは無かったのです。

だから、車でショッピングモールや児童館に行く→車から施設まではエルゴ→ショッピングモールにはベビーカーあるし、児童館の中はベビーカーなんて必要ないですよね。

そんなわけで、ベビーカーを使う機会はゼロ。

 

また、ショッピングモール以外のおでかけ…例えば、都心部で買い物などはベビーカーは邪魔!!電車に乗るにしても店に入るにしても、大きくて邪魔!!!

そして私と夫がベビーカーを使わなかった最大の理由…それは「エレベーターを探すのめんどくさい」ということ。

 

エルゴで抱っこしておけばエスカレーターでどこでもスイスイ。。。

子連れOKのカフェとかもエルゴなら楽々。。

電車やバスでもベビーカーがない方がコンパクトで、隅っこに立っておけば大丈夫。。。

 

そんなわけでベビーカーの出番はありませんでした。

せっかく買ったからもったいない!と思って、徒歩で散歩する時とかにちょっとは使いましたが、無いなら無いで困ることは無かったと思います。

 

ですが、世の中ベビーカー押してるお母さん多いですよね!

ベビーカー派の意見としては

・抱っこ紐を嫌う←うちはベビーカーを嫌う派でした

・荷物が多いのでベビーカーはかけれる

・徒歩や公共交通機関での移動が多い

というものではないでしょうか。

実際、児童館まで歩いてくるお母さんたちはみんなベビーカーでしたし。

 

なので、出産準備の時にどっちも揃える必要は無しだと思います!!!!

産んでしばらくはそんなに出かけないし

自分が今後どんな風に子供と過ごすか、、ベビーカーと抱っこ紐はどっちが便利かな?と考えてからでいいと思います。

 

ちなみに抱っこ紐は1歳半には卒業したかも。

重たすぎて抱っこできなくなり&娘も窮屈なのか嫌がりました。

でも代わりにベビーカーに乗るか?というとそうではなく、歩きたい!!という時期になってくるので、やっぱりベビーカーはうちはいらなかったかな。

 

でもやっぱ高かったしもったいないから第二子の時には使うかもしれません。

自分って何かな??出産は終わりじゃない…

病んでるわけじゃないんですが最近考え事が止まらない!

 

昔は結婚したくてたまらなかった。

子供が欲しくてたまらなかった。

結婚して子供を産むことが人生のゴールのような感覚だった。

 

私は結婚して子供を授かり無事に1歳に成長した。

漠然とした考えが浮かぶ

【妻になったって母になったって

私は私のままなんだ…】

子供がいない結婚生活は独身時代の延長みたいな感じだったから何にも考え事なんてしたことなかったけど

子供が生まれていろんなこと考えるようになった。

子育てしてる間、子供を連れている間は

私はこの子の【お母さん】で居られる。

でもたまに、1人で出かける時にものすごい虚無感に襲われる。

子供を連れて居ない私は、とてもみすぼらしくて女性としてはボロボロ、体型も妊娠前に戻れず。髪もボサボサ。メイクも薄い。

子供を連れて居ない私は【私】であって、【お母さん】じゃない…

【お母さん】っていう存在に甘えて自分を見失ってるなぁって。

髪型もメイクも服装も体型も、ボロボロでも【お母さん】なら仕方ないよね。って自分の中で思ってた。

なんだろう、子育てをいろんな言い訳にしてるのかな?

趣味も何もかも諦めて、必死で家事して離乳食食べさせて遊ばせてお風呂も入れて寝かしつけて疲れ果てて寝る毎日。

でも、そんな日々はいつかきっと終わる。娘は大きくなる。1人でご飯もたべれるようになるし、部活で遅く帰ってくるようになるし、バイト先でご飯も食べてくるし、私より寝るのも遅くなる。そんな日が必ず来る。

そんな時に、娘を生きがいにしてたら、それってダメだなって感じる。

 

なんかうまく言葉に出来ないけど、娘は娘で私は私。私の人生は娘の人生じゃない。娘の人生は私の人生じゃない。今は愛情たっぷりに一生懸命育ててあげたい、けどその裏側で【自分は自分】ということを忘れちゃダメだって思う…。娘の人生が幸せになるように手助けと見守りはずっとする。けど、私自身もここがゴールじゃない。娘を産んだことがゴールでもなく、娘が成人するのもゴールじゃなく。私は私の人生を充実させなきゃって強く思う。

 

仕事が本当はしたいけど、でも多分今したら、あとで後悔するんだろうなって思います。

1歳の可愛い娘をまだ保育園に預ける勇気は夫婦揃ってありません。。

3歳までは自分で娘のお世話を精一杯したいな。と思います。

 

1歳になったよ。毎日の過ごし方悩み中。

あっという間に1歳になりました。

書きたいことはたくさんあるのに書く暇がありません。最近は体が疲れすぎてて夜眠れない…。子育て&妊娠中の方にいい情報をブログに書こうと思ってたけど今日はただの悩みです。

 

1歳になる10日前から突然トコトコ歩き出しました。そして1歳になって20日後くらいに靴履いて外でも歩けるようになりました。歩けるようになったと同時に他にも色々成長が。そして私の悩みが。。。

 

●自己主張が激しくなった

自分の嫌なこと、したいことが明確になってて、その通りにならなかったらブチギレ。

したいことをちゃんと伝えられる。(もちろん言葉は出ないけど、あー!とか言いながら指を指す。)抱っこして欲しい時は両手を伸ばす。お腹が空いたらいただきますのポーズをする。お腹いっぱいになったらごちそうさまをする。ごちそうさまをしているのにご飯を持っていくとあぁー!って怒る。など。本当にすごい成長。ちょっと前までそんな意思表示なかったのに。

 

●室内遊びつまんなさそう。でも外でもまだ遊べない。

今まで毎日子育て支援センターに連れて行ってました。ハイハイ時期は楽しそうにしてたけど、最近はなんだかどのおもちゃもつまんなさそう。各地にある支援センターに連れて行くけど、どこもつまんなさそう。。前は1時間あっという間に時間が経ってたのが最近は30分も過ぎない。椅子によじ登ったり、滑り台によじ登ったり、体を動かすのが大好きな娘。支援センターはどちらかというとブロック遊びやおままごとみたいなおもちゃしかないから、娘は面白くないみたい。だけどまだ完全な外(地面&芝生)では歩けなくて歩くならショッピングモール。遊具のある公園に行くにはまだ昼間は暑いし、ショッピングモールはお店の商品を触るから大変…。毎日毎日、明日はどこいこう…って夜な夜な調べ物してます。本当は朝に調べたい、夜は寝たいけど娘の前でスマホ触るとすぐ奪われるので出来ず。日中は家にいると抱っこして!!!!のグズグズが始まるので、私もずっと家にはおれず…。早く完全な秋になって欲しい。

 

●重い、けどエルゴが止められない。

毎日そんなわけでどこかしら外出してるんですけどエルゴが止められません。9.5kgの娘はもうエルゴでは限界に近い。私の腰は悲鳴をあげている。最近は膝も痛くなってきた…。でもベビーカーで出かけようって思えません…。我が家は山を切り開いた団地。バスがないとどこにも行けません。ベビーカーでバス…私にはハードルが高い。すでにマザーズバッグが凄まじい重さで毎日「一体何が入ってんの?!」と自分自身で思うくらいの荷物なのにそれにさらにベビーカー、そしていつ抱っこになるかわからないからエルゴも常備??そんな大荷物で出かけられません!!ベビーカーはエレベーター探さなきゃいけないしね…。エルゴいつまで使えるかなぁ。

 

他にも色々あるけどここまで。

 

出産:入院リストの振り返り★必要だったもの

もう9ヶ月も前のことなんですけど、ちょっと落ち着いてきたので今更振り返ります。

出産のために入院する時の持ち物で必要だったもの&不要だったもの!今回は必要なもの編です。

 

【必要だったもの!】

スマホの充電器

盲点でした。陣痛中はちょっとはスマホ見るし、子供が生まれたらたくさん写真を撮る。生まれた日には夜友達や家族にたくさん報告メールを送る。SNSに生まれたよーって投稿する。なのに…充電器がない!!そんな私は出産した当日の夜、充電残り5%…旦那が翌日来てくれるけど面会は14時から…そんなわけで初日は思いっきりスマホを触れず…充電器大事です!

 

②お産パッドじゃなくて夜用ナプキンがいる

病院からもらった持ち物リストにお産パッドって書いてあったから、わざわざお産パッドを買って行ったけど…私は、悪露が翌日には夜用ナプキンで済む量になりました。お産パッドって裏がシールになってないし、とにかくデカすぎて動きにくいので、夜用ナプキンを入院中に旦那に買いに行ってもらいました。そして、退院後1ヶ月ほどは悪露のため生理用ナプキンが必要でした…。だから、出産前に生理用ナプキン(夜用&昼用)をまとめ買いすることをオススメします!何度も旦那に買ってきてもらったので…。悪露は1ヶ月検診まで毎日出るからね。生理しばらく来てないから家にナプキンが残ってなくて困りました。

 

③メディキュット

出産後、足が象の足みたいになってしまいました。信じられないほどの太さに!臨月もむくみがひどかったけど、比にならないほど出産後はむくみました。なので、メディキュットなどの着圧ソックスを持って行った方がいいです。私は家から旦那に持って来てもらいました。

 

④前ボタンのパジャマ×5着くらい欲しかった

入院中も、退院後も前開きパジャマが足りなかった…。里帰りせず&手伝いなしの生活だったので、洗濯が困った!前ボタンのパジャマは1着最低でも2000円ほどするので出産前はとりあえず2着だけ買ったけど…洗濯してないから替えがない!でも我が子の吐いたミルクがついた!とかで、パジャマ足りなくて、これも退院後に旦那に追加で買って来てもらいました。1ヶ月検診まではほぼ家に引きこもりだからずっとパジャマなのに汚いパジャマ…テンション下がる!前ボタンのパジャマを元から着てる人はいいけど、そうでない人は、授乳ってしばらく続くのでまとめて5着くらい買っておいた方が楽です。そして可愛いのを買うことをオススメします。出産後って自分のこと本当に何もできなくてボロボロなのにダサいパジャマだとなんだか気分落ち込みます。

 

⑤パンツは別に前開きじゃなくていいよ

あったら便利!な項目に、産褥ショーツってあったので買ったけど、診察時は普通にパンツ脱ぐし、家でのトイレもパンツ脱ぐし、産褥ショーツ(前が開く)でよかった!と思うシーンは一度もありませんでした。全く使わなかった。なので買わなくていいかも。

 

ひとまずこのくらいで。 

授乳:育児書の矛盾

我が子はあっという間に9ヶ月を過ぎました。

この記事は、何ヶ月か前に書いて下書き保存していたものです。今でも思うので投稿します…。

-----------------

育児書に対して疑問があります。

育児書や育児サイトなどにはこのような記載があると思います。

『赤ちゃんが寝たらお母さんも一緒にお昼寝しましょう!体力温存しましょう!』

それと共に、授乳の欄にはこのような記載も。

バランスのいい和食を食べましょう!!!!』

矛盾してませんか。

一体誰がバランスの良い和食を作ってくれるのか…

一緒にお昼寝したら食事作れないよ…

そんな私の昼食はもっぱらメロンパンです。

-----------------

幸い、離乳食も後期になり、夜中の授乳も無くなりだいぶ楽になっていますが

この時は本気で思ってたなぁ。誰がバランスのいい和食を作るの?って!

1人で育児してたら無理ですよね。でも、メロンパンばっかり食べてても我が子はすくすく育っています。おっぱいも詰まりませんでした。笑